引越しをしてからお気に入りの「アンパンマン公園」が遠くなってしまった息子。
でも、もう新しい遊び場を見つけました。
教会のすぐ近くにある「若葉公園」はすでにお気に入りの場所です。
今は滑り台も使用禁止になってしまっていて、遊具らしい遊具はブランコだけなのですが、どうやら新しい楽しみを見つけたようです。
いつも公園の落ち葉やゴミを集めてくださっているおじい様がいらっしゃいます。
本当に感謝なことです。
息子はいつもゴミばさみを渡してもらいます。
小枝や葉っぱを拾ってゴミ袋に入れます。
近所のおじい様と一緒にごみ拾い。それが息子の公園での楽しみ方のようです。
最近は公園に子どもが少なくなり、子ども同士の交流は減ってしまいましたが、いまでも素敵な大人との交流があることは感謝なことです。
ただ乗るだけの車の遊具。
よくこの車の近くに行き、押したり引いたりしています。
自分で乗ることはできないので、乗せてあげるのですが、すぐに降りようとします。
どうやら、息子は、乗りたいわけではなく、ただ押したり、引いたりすることを楽しでいるようです。
エンジニア気質なのでしょうか……。
昨日は、お客様が来たので、一緒にレストランに行きました。
フードコート以外での外食は久しぶりです。
この息子、とにかく食べることが大好きです。
スフレオムライスを食べた時の表情。目をつぶって味わい……、
この顔です……。